生活のマメ知識 生活のマメ知識

結納と顔合わせ食事会の違いは? どちらもしないといけない??

子供たちから結婚の挨拶(報告)があればまず「顔合わせ」をして「結納」をするのがおすすめですが最近は、顔合わせだけですませる事も多くなってきています。
「顔合わせ」と「結納」の違いは?

【顔合わせ】

(目 的)両家の親睦を深める

(場 所)ホテルやレストラン

【結納】

(目 的)婚約を正式に結ぶ

(場 所)ホテルやレストラン

(場 所)女性側の家、ホテルやレストラン

(その他)結納品の交換がある、婚約記念品の用意が必要

なぜ「顔合わせ」をしてから「結納」がおすすめなのか?
  • それは両家の親交を深められるから
  • 顔合わせで今後の事を両家で相談しながら決定する事ができるため両家の希望をすり合わせながら進めていくことができます。特に男性は親に報告しないことが多いため子供達が結婚に向けどのように考えているのか報告の場にもってこいとも言えます。
    知らない間に二人が入籍していたなんて事は親としては避けたいのではないでしょうか?
  • ここで結納をするのか、それとも記念品だけの交換の食事会を行うのかなどを決めると結婚までスムースすすみます。
  • 顔合わせは結婚する本人と両家の親の意向を事前に話しあうことが出来る良い機会としてお考えください。

最後に

事前に子供達、両家の意向が同じになっているのであれば「顔合わせ」や「結納」なんてどんな形でもいいことです。
これから結婚する二人が出来るだけ幸せになってもらえる事が一番大切です。
だからこそ、両家の親が仲が悪くなるような事を避けることが重要とお考えください。