

La Cialda の
温かみのある雰囲気の外観。テラス席ではドリンクと一緒に各種イタリア菓子が楽しめる。
東京・自由が丘駅からほど近く、お洒落な路面店が並ぶ通りにあるイタリア伝統菓子・チャルダの専門店。看板商品の「チャルダ」は、14世紀頃のイタリア・フィレンツェで「婚礼のお祝い」として参列者に振る舞われたという幸せなストーリーを持つ。
同店ではそんなチャルダを、保存料は使わずお花モチーフの焼き型を使って1枚ずつ手焼き。オーガニックのきび砂糖を使った、素朴でやさしい甘さの定番「プレーンチャルダ」は、そのまま食べるのはもちろん、バニラアイスやクリームチーズと合わせていただくのもおすすめ。
焼き型は同店のオリジナル。裏表でデザインが異なるのもポイント。
複数のチーズをブレンドした「チーズチャルダ」。レバーペーストや生ハムをのせて食べるとワインのお供に変身!
イベント時には、2枚のチャルダにクリームスプレッドをサンドしたお菓子が販売されることも。
店内には「チャルダ」のほか、「ビスコッティ」や「パウンドケーキ」などの焼き菓子もスタンバイ。
「プレーンチャルダ 10枚セット」(2,300円)のほか、「ギフト缶入り5枚セット」(1,500円)も。
ann drop in の
「杏仁和ぷりん」を思わせる白を基調とした清潔感のあるお店。2022年7月には2号店となる嵐山店もオープン。
身体にやさしい厳選食材でつくる「杏仁和ぷりん」の専門店。同店の「杏仁和ぷりん」は、杏子の種の中心部分からつくられる希少な杏仁粉のみを使用。自然の香りと甘さが楽しめるのが特徴で、わらび粉を使った独特の「もちとろ」食感も人気の秘密だ。
「杏仁和ぷりん」(各400円)には、杏仁とゼリーを2層に充填した「SOU(そう)杏仁」、杏仁とゼリーをマーブル状に絡めた「UZU(うず)杏仁」の2種があり、ラインアップは全13種類。かわいらしいサイズ感で、幅広い層への贈り物に喜ばれそう。
「杏仁和ぷりん」のほか、「NOM(のむ)杏仁」シリーズ(各500円)もテイクアウト可。シーズン限定メニューも登場する。
おまかせで6種類をセレクトした「おまかせアソート」(2,400円)。店頭で購入する場合は、お好みでフレーバーをチョイスできる。
ショーケースにずらりと並ぶ「杏仁和ぷりん」は、要冷蔵で賞味期限は2~3日。コロンとしたフォルムがかわいい。
不動の一番人気は「SOU杏仁レモン」(400円)。シチリアの有機レモンを贅沢に使用した爽やかなゼリーがアクセントに。
THOUS(サウス) の
「SAN」で提供される「チーズケーキ」などの焼き菓子やコーヒーもテイクアウト可。
大阪・桜川の人気レストラン「SAN」のオーナー秋山卓史さんが手掛けるジェネラルストア。「小さな万屋」をコンセプトに、オーナー厳選のグローサリーや調理道具など「食」を豊かにするあれこれが並ぶ。
なかでもおすすめなのが、カジュアルなチェック柄の「キッチンクロス」。和歌山県白浜市のアパレルメーカー「MUYA」と共同開発するキッチンツールブランド「GOOD COOK TOOL」のひとつで、速乾性・耐水性にも優れている。食器の布巾に、お弁当を包む風呂敷にと、あらゆるシーンで活躍しそう。家庭用の洗濯機で洗えるので、メンテナンスが手軽なのもうれしい。
外壁のグリーンのタイルと合わせたグリーンを基調とした、スタイリッシュな内装デザイン。
「キッチンクロス」はホワイト、ネイビー、ベージュの3色展開で各2,860円。100%麻素材で、縦横60㎝のサイズ。
Cafe はちみつ茶葉園 の
「デカフェ・蜂蜜紅茶」(1,180円)は、1日に何度も紅茶を飲みたい方や夜の作業のお供にも心強い味方。
日本の蜜蜂が絶滅危機にあると知り、その保護と環境改善に携わりたいという想いでオーナー高松信行さんが立ち上げたブランド「はちみつ茶葉園」。スリランカ産の上質なキャンディ茶葉に、国産の百花蜜(複数の花から採れた蜂蜜)パウダーをブレンドしてつくった「蜂蜜紅茶」が看板商品。お湯を注ぐとはちみつの甘い香りがふわりと漂い、いつものティータイムが至福のひとときに。
また、日本各地の果樹園とコラボレーションしたフレーバーティーも常時スタンバイ。サイズ違いや少しの傷で市場に出せなくなってしまった果実を買い取り、蜂蜜紅茶とブレンドして作っている。体を芯から温めてくれる「蜂蜜紅茶」は、寒さ深まるこれからの季節にぴったり。
もともと民家だった一軒家をリノベーション。店先にある年中「はちみつ色」だというティーツリーが目印。
2階が紅茶や手作りスイーツがいただけるカフェで、1階ではハンドメイド雑貨などを販売。
「蜂蜜紅茶」(980円、ティーバッグ2g×12包)は+300円でオリジナルキャニスター缶1つとリーフレットが付く。
オリジナルギフトボックスにキャニスター缶を2つ詰めた「蜂蜜紅茶 2缶セット」(2,980円)も。