映像でのプログラミングの解説後、ロボットを組み立て。
iPadを使って障害物があるコースをロボットがうまく進むように、進行方向や時間を組み合わせてプログラミングしました。
試行錯誤を繰り返し、真剣に取り組むお子様の姿が印象的でした。
2017.8.21.MON
自律型ロボットのプログラミングに挑戦するロボット・プログラミング体験会をプログラボ千里中央校にて開催しました。
映像でのプログラミングの解説後、ロボットを組み立て。
iPadを使って障害物があるコースをロボットがうまく進むように、進行方向や時間を組み合わせてプログラミングしました。
試行錯誤を繰り返し、真剣に取り組むお子様の姿が印象的でした。
★ロボットを作って、動かすのが楽しかった。もう一度チャレンジしたいです。
★プログラミングによって、ロボットの動き方が変わることがわかり、勉強になりました。
★頭を使う体験でしたが、子どもが楽しそうに挑戦する姿を見ることができました。
画像キャプション
画像キャプション
画像キャプション