今回は多数のご応募をいただき、その中から抽選で5~10歳の約30名のお子様にご参加いただきました。
まずは準備運動とウォーミングアップから。ウォーミングアップでは数名ずつに分かれて走ったりジャンプもしました。
その後は5~6歳のAチーム、7~8歳のBチーム、9~10歳のCチームの3チームに分かれて、「走る」「投げる」「打つ」「捕る」の基本動作を学んでいきます。
「投げる」は、肩をぐるぐる回してから柔らかいボールを投げます。
「打つ」は、棒の上に柔らかいボールを置いて順番にバッドで打っていきます。
保護者の方に動画を撮ってもらい、自分のフォームを確認する場面も見られました。
「捕る」は天井に向かってボールを放り投げたり、コーチが転がしたボールを追いかけます。
お子様たちは、自分の順番が来ると楽しそうにレッスンに参加されていました。
その後は、皆様お待ちかねのゲームです。
まずは、攻撃チームと守備チームに分かれます。
攻撃チームは、カラーコーンの上に置かれたボールをバットで打って、そのバットを近くに置いているカゴに入られたら1点、一塁まで走れたら1点、二塁まで走れたら1点、三塁まで走れたら1点、ホームベースまで戻ってこられたら1点の、1人最高5点がもらえるスペシャルゲームです。
守備チームは塁には誰も立たず、守る場所は自分で決め、バッターが打ったボールを追いかけ、攻撃チームがホームベースに戻ってくるまでにピッチャーエリアにいるコーチにボールを渡すことができると、アウトを取れます。
普通の野球と違って、バッターがボールを打つとみんなでボールを追いかけます。お子様たちはみんな笑顔で、とても楽しそうでした。初めて会ったお子様同士、仲良くなっている様子も見られました。
ご見学の保護者の方々も応援したり、動画を撮って楽しんでおられました。
そしてあっという間に120分の野球教室が終了しました。特にゲームはお子様もご見学の保護者の方もとても盛り上がりました。
ご参加いただきました皆様、保護者の皆様、コーチの皆様、ありがとうございました。
今後も様々なイベントを開催していきますので、引き続き阪急阪神オーナーズクラブをよろしくお願いいたします。