すっきりお片付けブログ

すっきりお片付けブログ クローゼット編 すっきりお片付けブログ クローゼット編

連休で一気に
衣替え&クローゼット整理!
後悔しないための
3つのステップ

春の訪れと共に、衣替えの季節がやってきました。しかし、いざクローゼットと向き合おうとすると、大量の服に圧倒されて何から手を付ければいいのか分からなくなってしまうことも。
そこで今回は、連休を利用して後悔しない衣替え&クローゼット整理を行うための3つのステップをご紹介します。

イメージ

1. 服を1着ずつ
手に取り判断する タイトル背景 タイトル背景

クローゼットにこんなお洋服はありませんか?

・1年以上着ていない服
・サイズが合っていない服
・傷や汚れがある服
・テイストが変わって、もう着ない服

これらの服はクローゼットにあっても今後も着ない可能性が高いので手放す対象になります。処分するだけではなく、まだ着られる服は人にお譲りする、リサイクルショップへ持ち込む、寄付する、なども良い方法です。

イメージ

【ポイント】
・服を手放すかどうか迷ったときは、実際に着用してみましょう。
・今はもう着なくても、思い入れがある服は無理に処分する必要はありません。「思い出ボックス」を作り、別途保管場所を設けるなどして、思い出の品として大切にできる方法を検討しましょう。

2.衣類を
分類・カテゴリーで分ける タイトル背景 タイトル背景

残った衣類を種類やシーズンごとに分類します。

・トップス
・ボトムス
・ワンピース
・スーツ
・アウター
・インナー

・夏服
・冬服

イメージ

さらに、トップスの中でもTシャツ、ブラウス、ニットなど、さらにカテゴリー分けをすることで、より効率的な収納が可能になり目的の服をすぐに探し出すことができます。
どのアイテムが何枚あるかが分かると、その後のお買い物の基準にもなるので無駄にお洋服が増えてしまうことも防げますね。

【ポイント】
・衣類を分類する際は、広いスペースでしましょう。
・衣類の量が多い場合は、シーズンオフのものを別の収納スペースに設けると、クローゼット内に余裕が出ます。

3.収納アイテムを活用 タイトル背景 タイトル背景

分類した衣類を、それぞれのカテゴリーに合った収納アイテムを使って収納しましょう。

ハンガー
ケース
ボックス
仕切り板

収納アイテムは、衣類の種類や量に合わせて選びましょう。
例えば、ハンガーに掛ける収納は取り出しやすくしまいやすいので時短に、衣類が多い場合は畳む収納にすると収納力がアップします。

イメージ

【ポイント】
・シーズンオフの服はケースやボックスに収納すると分かりやすく移動をさせるのも楽になります。
100円ショップなどでも様々な収納アイテムが販売されていますので、上手に活用しましょう。

まとめ タイトル背景 タイトル背景

連休を利用して、後悔しない衣替え&クローゼット整理に挑戦してみませんか?
今回ご紹介した3つのステップを参考に、理想のクローゼットを手に入れ、快適な暮らしを送りましょう。