イベント
大阪梅田・茶屋町エリアの企業、地域団体、学校及び行政が集い、街の連携と賑わいの創出、新たな魅力発信を目指して取組んでいる「1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 茶屋町スロウデイ2025」が今年も開催されます!
今年のテーマは、“miracle(奇跡が起きる日)“ 街一帯にキャンドルアート作品や装飾が展示されます。
そのほか、昨年に引き続き、キャンドルと音楽に包まれる「スロウライブ」やキャンドルアーティストのオリジナルキャンドルを販売する「キャンドルマーケット」を開催します。
さらに、今年は西梅田で開催される「NISHIUMEDA CANDLE DAYS」との同日開催が決定!
大阪梅田のまちがあかりでつながる日、是非ご家族やご友人と特別な時間をお過ごしください。
■日時:2025年6月4日(水)16時~22時 (一部コンテンツ・キャンドル点灯は18時~)
※雨天の場合は6/5(木)に順延。
なお、スロウライブ、連携イベント「Candlelightコンサート@うめきた公園」は場所・内容を変更し6/4(水)に開催。
※順延開催の場合、一部プログラム内容を変更する場合があります。
■会場:大阪梅田・茶屋町エリア(阪急大阪梅田駅 茶屋町口改札口出てすぐ)ほか
■内容:キャンドルアート作品の展示、音楽ライブ、施設照明の消灯ほか
※詳細は別紙「プログラム概要」をご覧ください。
■主催:1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 茶屋町スロウデイ実行委員会
[構成メンバー]
梅田東連合振興町会、大阪工業大学(学校法人常翔学園)、大阪市、
大阪ベルェベルビューティ&ブライダル専門学校、関西大学、北梅田地区まちづくり協議会、
宝塚大学、NU茶屋町・NU茶屋町プラス、阪急電鉄株式会社、株式会社毎日放送 ※50音順
(事務局)株式会社カクタス
■共催:阪急阪神ホールディングス株式会社
■協賛:カメヤマローソク
■協力:一般社団法人日本キャンドル協会、阪急うめだ本店